インボイス制度の講習をうけたってばよ。

こんにちはかかずぼらです。

私はあまり関係ないかなぁと思っていたけど。

職場で事務員関係は全員受講義務があったので受けて来ました。

まったくノー知識のまま受講してわかったこと。

消費者にはまったく関係ないということを知りました。

なるほど、なるほど。

企業間取引で関係する制度なので、普通に暮らしている分にはまったく関係がないのです。

それを知っただけでも受けてよかった。

今回使用したマニュアルは国税庁に掲載されている資料を使用して受講。

令和5年7月に掲載されたばかりの「制度の詳細パンフレット」です。

リンク貼っておきますね。

詳細に知りたい方はYouTubeなどで勉強した方が良いです。

会計さんや営業事務さんは知っておかないといけないなと思います。

インボイスの仕組みを知りつつ。

今の自分の仕事にはあまり関係ないなと思いつつ。

勉強できるいい機会だったので学習。

リンク張っているマニュアルだけである程度の概要をつかめると思います。

あとはYouTube等で補足をすればよさそう。

私の職場ではインボイスの番号は取得済なので、あとは事務員が理解して運用していくことになるでしょう。

インボイス開始が10月。

あと1か月ですね。

インボイスと言い出してあっという間に月日が流れました。

どこの企業も手探りで初めて行くのだと思います><

色々複雑になりそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です