学年別小学校で買わされる物

こんにちはかかずぼらです。

新学期が始まりました。

また学用品を購入する季節です。

強制的に購入してあまり使わない、悲しい物たち。

しかも結構高い・・・

息子が買わされた物を学年別にご紹介

デザインが一つ物はいいのですが・・・

習字セットとか絵具セットとかセット系は本当にデザインが嫌。

それでケンカのもとになるので要注意。

とくに男の子の物はだっさいやつが多く;

中学生になっても使うものは無地かスポーツブランドのデザインにするのが吉。

息子さんと戦ってください・・・

だって中学生で買いなおしたくない。

中学生になっても使える物を必ず選ぶことをお勧めします。

これは正直誘導しかない。

息子も漏れなく、だっさいやつを選んでいて、小学5年生の今あの時止めてくれてありがとうと言われました。

あとから感謝される時がくるのですw

1年生

鍵盤ハーモニカ・・・コロナ禍でほとんど使用していないハーモニカ ハードケースが嫌いなのでSUZUKI製が好き


粘土

粘土板

算数セット

2年

ものさし ほんのちょっとの為に強制購入

絵具セット  ◀デザインで息子とケンカ経験あり


定規セット

国語辞典 は学校用と中受用は分けましょう。

3年生

リコーダー

習字セット ◀デザインで息子とケンカ経験あり


コンパス

4年生

彫刻刀 ◀だんだんわかってきてシンプルでよく切れる彫刻刀を選んでました


そして5年生

最後の難関は裁縫セット。


ケースやバックは学校で買うとして、中身はユザワヤで揃えようと思っています。

なぜかというと、高い癖にきれないハサミ、縫いにくい針。

どうせ使わなくなったら母が使うことになるのです。

その時用にきちんとしたものを買おうと思っています。

今思うと、デザインの見極めは小学4年生になってからだと思います。

高学年の部類になるとやはり変わるのですね。

6年生になっても使う。中学生になっても使うということを念頭に置いて

子供に選択肢を持たせつつ選ぶのが良いかなと思います。

いいじゃん!好きなの選ばせてやれよ!!っとなるかもしれません。

でもね、5年生の息子は止めてくれてありがとうまじ感謝と言っているのです。

高学年になったときに、そのデザインは嫌になる。

嫌なものを使わせる。

買いなおすしかない。

どちらを選ぶのかは家族会議で決めてください☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です